睡眠障害を改善するための『眠れる身体作り』
- なかなか寝つくことができない
- 必ず夜中に目が覚める
- 目覚めが悪い
- 朝、身体が重い
- 眠った時間の割にスッキリしない
あなたはこのような不調や不安を感じたことはありませんか?
いわさき鍼灸院・整骨院は、あなたのお悩み・疑問を一緒に解決し症状の改善へと導きます。
まず睡眠障害について知りましょう
身体を健康的に維持するために睡眠はとても大切です。
睡眠は、心身の疲労回復をもたらすとともに、記憶を定着させる、免疫機能を強化するといった役割ももっています。健やかな睡眠を保つことは、健康な身体を維持するということにも繋がります。
睡眠障害というと不眠症を考えがちですが、不眠症以外にも様々な症状があります。夜の睡眠が障害されると、眠気やだるさ、集中力低下など日中にも症状が出てしまいます。
睡眠障害を改善する上で大切なのは『自律神経のバランス』を整えることです。
本来、自律神経の働きにより睡眠や起床を促します。しかし自律神経のバランスが崩れることで睡眠が浅くなったり、途中で目が覚めたりしてしまいます。
睡眠障害を改善するために大切なこと
まず睡眠障害の症状を改善していく上で大切なのが『体液循環の向上』です。
ここが滞ってしまうと自己治癒力が低下してしまい、毎日の疲労を解消できなくなってしまいます。
毎日の疲労は内臓に蓄積し、内臓下垂が起こります。体液循環が悪く、重たい内臓に引っ張られることで姿勢が悪くなり、首と肩の筋緊張も強くなることで睡眠障害の症状が発生します。
よって内臓疲労を解消するために『体液循環の向上』が必要なのです。
体液の中でも1番重要なのが脳脊髄液【CSF】です。
これは脳や脊髄の保護と機能維持をしている液体のことです。
この脳脊髄液の循環が身体の歪みにより阻害されることで循環不全を起こし、自律神経のバランスを乱します。その乱れが眼精疲労の症状を呈すると考えられています。
当院では
- 「頭蓋調整」で脳脊髄液の循環を整える
- 「骨盤調整」で首と肩に過度の筋緊張が起こらない姿勢作りを行う
これらを整えることで総合的に体質改善をし、睡眠障害の症状改善に導きます。
当院の睡眠障害治療の流れ
1.【正しい動き】に調整して、血液循環を改善し内臓疲労を取り除く
どんな症状も発生するまでに血液循環の低下と内臓疲労の蓄積という問題が生じます。ここの調整をおろそかにしてしまうことで改善と再発を繰り返してしまいます。まずは血液循環の改善と内臓疲労の除去による自然治癒力を高めることから始まります。
また血液循環の改善により、自律神経のバランス整えられ副交感神経の働きが活性化されます。
2.【正しい姿勢】に調整して、バランスの良い身体作り
痛みや症状を呈している部位は、身体のバランスが崩れ、結果的に症状として現れた部位です。よって睡眠障害の場合でも身体に負担をかけているポイントは必ずあります。
姿勢が悪いことは症状悪化の大きな要因になります。
あきらめないをモットーに
睡眠障害は我慢をして改善する症状ではありません。
『正しい動き』と『正しい姿勢』に調整し、からだの歪みを整えて患部への負担を減らすことが頭痛改善の近道です。
・枕を変えるが寝やすさは変わらない
・日中眠たくて仕事に集中できない
・薬を飲まずに眠れるようになりたい
・朝、スッキリと目覚めたい
1つでも当てはまる方はできるだけ早く当院にお越し下さい。
当院は、あなたの不安に思う未来を【安心】に変えるお手伝いをさせていただきます
患者様のお声
薬に頼らずとも眠たいと思えるようになりました
※個人のご感想です
日常を取り戻すことができました
※患者様ご自身で作成下さいました
※個人のご感想です
良く眠れるようになり、身体が楽になりました
※個人のご感想です