内臓疲労を解消し、手根管症候群の症状を根本改善
- 細かいものをつまむのが難しい
- パソコン作業や細かい作業中に手がしびれる
- 朝方、手のシビレや痛みで目が覚める
- 仕事に支障がでる
- 病院で手術を勧められた
あなたはこのような不調や不安を感じたことはありませんか?
いわさき鍼灸院・整骨院は、あなたのお悩み・疑問を一緒に解決し症状の改善へと導きます。
手根管症候群について知りましょう
手根管症候群は、手首の手のひら側に位置する正中神経が圧迫されたことにより起こります。
手根管には神経・血管・筋肉が通っているので、手根管が圧迫されることによりこれらの機能が低下し様々な症状を呈します。
もっとも多く、生活に支障を及ぼすのは手のしびれです。
正中神経の支配領域である親指から薬指までがしびれます。
正中神経圧迫が慢性的におこると、筋肉の機能が低下し指先の運動がやりにくくなり、特に動かしにくいのが親指と人差し指で行う「つまみ動作」です。
手根管症候群の原因は?
手根管症候群のはっきりとした原因はわかっていませんが、妊産婦さんや更年期の女性に多くみられる症状なので、女性ホルモンのバランスが影響していると考えられています。
また、使いすぎ(オーバーユーズ)により筋肉が肥厚し、手根管内で神経を圧迫している可能性もあるようです。
しかし、原因がホルモンバランスと使いすぎであれば、多くの女性が経験する症状ということになりますが決してそのようなことはありません。
手根管症候群の症状は、仕事や家事、育児などで負担のかかった手先がしびれや痛みを出して、体の歪みを警告してくれている状態です。
これが問題箇所を手術をしても再発してしまう理由です。
症状の出ているところだけを診ていても、なかなか改善しないのです。
当院では『細やかな検査』で手根管症候群の根本原因を突き詰め、症状改善に導きます。
手根管症候群治療の流れ
1.【正しい動き】に調整して、血液循環を改善し内臓疲労を取り除く
どんな症状も発生するまでに血液循環の低下と内臓疲労の蓄積という問題が生じます。ここの調整をおろそかにしてしまうことで改善と再発を繰り返してしまいます。まずは血液循環の改善と内臓疲労の除去による自然治癒力を高めることから始まります。
【正しい姿勢】に調整して、バランスの良い身体作り
手が痛いから手を治療すればいいというわけではありません。急に捻った、ぶつけた、などの原因がない限り患部に問題があるケースは私の臨床経験の中でごく少数です。痛みを発生している部位は身体のバランスが崩れ、結果的に症状として現れた部位です。よって手根管症候群の場合でも手に負担をかけているポイントは必ずあります。
3.患部の負担を取り除く
最後に患部の調整です。
特に手根管症候群の問題として手首や手のひらの硬さもありますが、それ以外にも腹部や胸部の緊張も手根管症候群の問題を引き起こす要因となります。
あきらめないをモットーに
どんな症状も【正しい動き】と【正しい姿勢】に調整し、からだの歪みを整えて患部への負担を減らすことが症状改善の近道です。
手根管症候群による手のシビレや痛みは身体の崩れたバランスを庇った結果の症状です
当院では、独自の検査法にて2、3回目の診察でおおよその治療期間と通院ペースをお伝えしております。
手根管症候群による慢性的な痛みやシビレは少しづつでも確実に改善する症状のひとつでもあります。
決して、あきらめないでください
どのような不安も悩みも一度ご相談ください。
当院は、あなたの不安に思う未来を【安心】に変えるお手伝いをさせていただきます。